生前相談(事前相談)とは、もしもの時に慌てることがないよう、葬儀についての情報を集めて、価格や場所、会葬者などを事前に相談し、ご葬儀のイメージをあらかじめ決めておくことです。
ご葬儀は突然起こることでもあり、なかなか情報を集める機会がないため、いざというときに慌てたり、不安になったりする方が多くいらっしゃいます。生前相談はそうした不安を解消するのに、とても有効です。
ご相談の際はなんとなくではなく、ご家族であれば「どのように送ってあげたいか」、ご本人であれば「どのように送られたいか」といった意思を持つことが大切です。
下記に、生前相談で確認したい一般的な内容を記しましたのでご参考になさってください。
チェック
・全体の葬儀費用(事前見積りの依頼)
・式の場所、形態(家族葬・一般葬・社葬・その他、どんな葬儀を希望するのか)
・宗旨の有無(菩提寺のある方は連絡先・お布施など)
・お帰り場所(安置する場所)
・遺族(親戚)の人数
・ご弔問予定の人数(知人や会社関係など)
生前遺影写真も賜っております。